看護師としてアネスで働いてみて
皆様こんにちは!
アネス動物病院、看護師の酒井です😊
私がアネスに就職して、アネスとはどんな動物病院なのか、
一緒に働いているスタッフはどんな人達なのかを少しでも知って頂けたら嬉しいです☺️
私が思うアネス動物病院の1番の強みは、
『スタッフ一人一人が動物、飼い主様に寄り添い高度医療を提供している』事です。
・動物病院ならどこもそうなのでは?
・当たり前のことじゃないの? と思う方も多いと思います。
私は他の病院にも勤めていましたが、『アネス』だから出来ることが沢山あると思っています。
アネスだから出来ることが何かと言いますと……
代表の石塚が麻酔が得意で、
『疾患を患っていて他の病院では麻酔をかけられないと言われた』
『高齢で麻酔をかけるのが怖い』
『一度麻酔をかけて心臓がとまりかけた』
など様々な不安を抱えた飼い主様がいますが、
実際に石塚が最初から最後までしっかり麻酔管理し、
無事に目を覚ましている現場を沢山目の前で見てきました。
健康な子であっても、高齢な子であっても、病気をかかえている子でも、
どんな子でも自分の大切な子が麻酔をかけるとなると飼い主としては不安な気持ちでいっぱいだと思います。
そんな不安を少しでも安心に変えられるように、
石塚はじめ私達スタッフが全力で飼い主様、動物達をサポートする。
これはアネスだから出来ることだと思っています。
そんな麻酔をかけながら高度な外科手術が出来るのもアネスの強みだと思っています。
アネスの外科部長を筆頭に予防手術から難易度の高い手術まで行っております。
手術したら終わりではなくその後の管理は担当獣医師と担当看護師が責任を持って、
動物達が元気に退院出来るまで入院看護を行います。
私はそんなアネスで入院看護責任者として業務を任せて頂いています。
入院している子達の入院看護を行い、担当の獣医師としっかり連携して、その子に向き合い、
日に日に元気になっていく姿や、お迎えに来た飼い主様の笑顔を見て動物達が退院していくのが私の1番のやりがいです。
看護をしていく中で疑問に思うことや、入院している動物達が今どういう状態なのかを担当獣医師に質問すると詳しく分かりやすく説明してくれ、
いつどんな薬を投薬するかなども日々勉強になっています。
そんな環境が当たり前のようにある事に私は日々感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも高度な医療を提供するアネス動物病院のスタッフとして、
高度な看護を提供出来るように日々精進していこうと思っております。
話は少し変わりますが、アネスのスタッフについて少しだけお話しさせてください😳
アネスのスタッフ皆んなを一言で表すと…『思いやり』という言葉が私は1番に浮かびます。
スタッフ間の声掛けがよく出来ており、何をするにも『ありがとうございます』と全員が感謝の言葉を口に出しています。
マイナスな言葉はほとんど出なく、診療が大変な日でも『頑張ろう!』とみんなで一丸となって動物達に向き合っています。
休憩の時間や勤務時間以外も仲が良く、仕事をする時はしっかりする、遊ぶ時は遊ぶと切り替えがよく出来ている病院だと思います。
そして何よりスタッフ全員が、『動物や飼い主様に全力で寄り添う』というのを常に意識してやっています。
病院に来るというのは動物も飼い主様も不安でいっぱいな事だと思います、その不安を少しでも取り除き、笑顔で帰って頂けるように全員が考えて行動しています。
こんな素敵な環境下で同じスタッフの一員として働かせて頂けて、代表には感謝しかありません。
アネスはお盆などの長期休みはないですし、時には厳しい時もありますが私はアネスのスタッフとして皆んなと働けてとても幸せです。
新たな仲間も募集中で、動物の事が大好きで飼い主様の不安にしっかり寄り添い向き合ってくれる方が大前提ですが、その中でも自分の実力を上げようと向上心のある方がアネスはおすすめです☺️
2025.06.19