代表の想いを具現化するための「経営企画部」という存在
アネス動物病院 経営企画部の安達です
診療の場で皆さまの前に立つことはほとんどありませんが、
アネス動物病院には「経営企画部」という裏方チームが存在します。
アネス動物病院代表である石塚の想い(わがまま)を具現化するための組織です。
代表の想い(わがまま)とは、病院が「こうありたい」という思いでもあります。
アネス動物病院はその想いをMミッション(使命)Vビジョン(将来像)Vバリュー(価値観)として表現します。
•ミッション(使命):地域すべての動物を救う
実現可能性を冷静に見極めつつも、救える可能性を一歩でも広げるための体制づくりに挑む
•ビジョン(将来像):地域の基幹となる総合専門病院への成長
一般診療の“入口”と高度専門治療の“深さ”を併せ持ち、必要に応じて最適な医療資源へ確実につなぐ地域ハブを目指す
•バリュー(価値観):他院では治療できない動物を受け入れる
群を抜く技術と判断力を保有するため日々研鑽を重ねる
アネス動物病院は未だ小さな動物病院ですが、
「地域すべての動物を救う」というおよそ実現不可能な使命を実現するために七転八倒している石塚が率いる動物病院です。
この想い(わがまま)を実現するための仕組みを実装することが経営企画部、その役割です。
目下の課題は最新設備導入のための資金調達に係る業務です。
あの設備が欲しい、あの機械が欲しい、こんなシステムが欲しい、、、
石塚の想い(欲望)は止まることを知りません。
最新設備を導入することは、リスク軽減、スタッフ技術の高位平準化、負担軽減によるヒューマンエラー発生抑制等など、救われる命が確実に増えます。
「すべての動物を救いたい」そんな、いち獣医師のわがままが実現したら・・・
そんなことを夢想しながら今日も私はPCに向かい合うのです。
2025.10.16