お電話でのお問い合わせはこちら 電話アイコン 011-522-7630
インターネットアイコン オンライン予約
オンライン予約

アネス動物病院

代表のつぶやき

大きな動物病院で診てもらいたい

病院の箱は小さいですが、人材と設備が豊富なアネス動物病院代表の石塚です。

ちょっと皮肉な発言してしまいました(笑)

アネス動物病院は43坪の小さな動物病院ですし、駐車場も3台しかない。
見た目は頼りなさが目立つ動物病院かもしれません。

これは2年以内に解決しますが、やはり大きな箱や「医療センター」といった表記は、
ある人にとっては安心感につながるのでしょうね。

本来は獣医師個人の技術や力量を評価された上で選択してもらいたいものですが、
まずそこを判断するのは難しいでしょう。

大学病院や大規模な医療センターといった大きな後ろ盾には、どうしても太刀打ちできない。
これが43坪の動物病院の現実です。

先日、当院のスタッフが診断した肝臓腫瘍に対して外科手術をご提案したところ、
「大きな病院を紹介してほしい」と言われたそうです。

嘆いているのは、大きな病院のブランド力には敵わないという現実です。
選択は自由ですし、私たちはそれを尊重します。
ただ、本当に重要なのは病院の大きさではなく、中身だと考えています。

当院では、
外科手術は今井外科部長と外科専門医
麻酔は私、石塚
術後管理は石塚を筆頭にスタッフ全員

術後管理は当院の愛玩動物看護師が指示のもと、
1時間ごと、数時間ごとに細かくバイタルチェックを行い、あらゆる合併症に対処します。
もちろん救えない子もいますが、設備や薬が足りなくて救えない子はいません。

でも、43坪しかないです。
そして駐車場は3台しかなく、ご来院いただく皆様と周辺住民の方には多大なるご迷惑をおかけしております。

だから、絶対に大きな病院に進化する必要があります。

私たちは、
 •23時までの夜間診察
 •24時間看護
 •CT・MRI
 •駐車場8台以上
 •100坪の建物

を兼ね備えた大きな病院へと進化します。

2年以内に達成します。

そのためには、ご来院いただく皆様のご協力と、一緒に働いてくれる仲間が必要です。
まずは多くの方にご来院いただけるよう、各分野の強化を行います。具体的には、
 •皮膚科
 •眼科
 •整形外科
 •外科(一般外科・腫瘍外科・心臓外科)
 •循環器科
 •呼吸器科

これまで通り、内科は全般的に対応します。
消化器、内分泌、血液、神経など、お気軽にご相談ください。

特に今年は呼吸器科を強化します。
現在、レントゲン検査や血液ガス分析装置、CTを用いた診断のほか、気管支鏡による気管内探索や気管支肺胞洗浄による細胞診断も行っています。
肺炎時には酸素室だけでなく、状況に応じて人工呼吸管理による24時間挿管管理も実施しています。
おそらく、この対応を積極的に行える病院は、北海道内ではほとんどないでしょう。

これからの進化にも、ぜひご期待ください。

2025.02.25