困難を乗り越えるためには、信頼できる仲間が必要です
札幌市の総合動物病院、アネス動物病院代表の石塚です。
開業から2年。おかげさまで、アネス動物病院には多くの飼い主様と動物たちが来院してくださっています。
飼い主様は、さまざまな気持ちや期待を抱いて私たちの病院を訪れます。
その「期待」は年々大きくなっていると実感しています。
そして、その期待に応え続けるには、相当な努力が必要です。
少しでも気を緩めれば、信頼はあっという間に失われてしまう。
僕らの仕事とは、そういうものです。
命を預かる現場では、息をつく暇さえないこともあります。
⸻
それでも、人間である以上、ミスは起きます。
だからこそ私たちは、ダブルチェック・トリプルチェックをはじめ、
インシデント報告や情報共有など、あらゆる仕組みと対策を講じています。
それでもなお、ミスはゼロにはできない。
だからこそ、ミスをきっかけに、仕組みを強化し、組織を強くする。
そうやってしか、私たちは成長できないのだと私は考えています。
もちろん、飼い主様にご迷惑をおかけすることがないよう、常に全力を尽くしています。
そのうえで起きたすべての責任は、代表である私にあります。
⸻
では、そこからさらに成長していくために必要なものは何か?
それは、信頼できる「仲間」の存在です。
ミスや困難が起きたとき、それを責め合うのではなく、
一緒に乗り越えようとしてくれるスタッフがいること。
私の周りには、今、本当に素晴らしい仲間がいます。
素直で、前向きで、考える力がある。
私の言葉が時に厳しくても、「じゃあどうすればいいか」を真剣に考えてくれる。
そんなスタッフに恵まれていることに、心から感謝しています。
⸻
困難も、仲間がいれば辛くはない。
今日あらためてそう感じました。
どんな壁も、今のメンバーとなら乗り越えられる。
そして私は、この仲間を幸せにしたいと、あらためて強く思いました。
日本一の動物病院をつくる。
そのために、粉骨砕身、努力を続けます。
いつもありがとう。
良い仲間との出会いに感謝しています。
2025.05.27