なりたいが叶えられる職場
こんにちは!アネス動物病院、看護師の吉田です😌
たまにですが受付にも立たせていただいており、
先月の4月でアネス動物病院に勤めて2年目になります。
ブログを書くのは初めてなので、拙い部分もありますが
私がアネスで働いていて思っていることや感じていることを
少しでもお伝えできたら良いなと思います。
なぜこのブログのタイトルがディズニーランドみたいなタイトルなのかと言いますと、
そのままですが実際に「なりたいが叶う職場」であるからです。
「なりたいが叶う」ってどういうこと?
動物看護師として働けているのだから既に叶っているのでは?
と思われる方もいらっしゃると思います。
私は、大学で4年間動物看護師になるための勉強をしてきました。
当時は、大学を卒業して国家資格である愛玩動物看護師の免許を取得し
動物病院に勤めることがゴールであり目標でした。
しかし、動物病院の実習に行ったり卒業が近くなるにつれ、
「本当にこのゴールは正しいのか?」と疑問に思うことが多くなりました。
確かに動物看護師になって動物病院で働くことはゴールですが、
動物看護師になって自分は何がしたいか、
どんな動物看護師になりたいのか、
それを達成することがゴールなのだと私は思います。
このように考えられるきっかけとなったのは、アネス動物病院に出会ってからです。
実際に、私はどんな動物看護師になりたいのかと言いますと
・飼い主様と獣医、動物病院をつなぐ架け橋のような存在になること
・飼い主様に安心して預けられるような看護を動物に提供すること
・理学療法を学んで、困っている飼い主様と動物のお役に少しでも立てること
・デンタルケアや栄養学を学び、日常のケアから病気の予防をアプローチできること
・
・
・
上記はほんの一部であり、他にもいろいろありますが
私が強く考えているゴールは主にこの4つです。
しかし、なりたい看護師像があっても叶えられないことが大半であり、
そもそも動物看護師になってからの夢を持っていないまま働いてる方も少なくないはずです。
大学四年生でアネスに実習に来た時、石塚代表や看護師の先輩方とお話しをさせていただいて衝撃を受けたことを今でも覚えています。
何に衝撃を受けたのかと言いますと、みんなで一つの夢を持っていたことです。
「日本一の動物病院にしたい」という大きな目標にみんなで同じ方向を向いて働いていて、すごく驚きました。
働きながら大きな目標に向けて努力している姿が本当に格好よかったからです。
その時に、私はその一員になって一緒に大きい目標に向かって働きたいと強く思いました。
勤めてからもその気持ちに変わりはありません。
当時よりも獣医師、看護師の人数は増えていますが、
皆んな私と同じく、働いてからの目標や「なりたい」を叶える努力をしています。
みんなで同じ方向を向き、大きな目標を叶えるためにそれぞれたくさん努力をすること、
これは本当に誇れることですし、素敵な環境だと思います。
もちろん、この目標の先は動物の健康、飼い主様の笑顔に繋ぐことです。
努力するモチベーションは、働いているスタッフや動物、飼い主様からいただいております。
長々と書いてしまいましたが、結論は
「なりたいが叶えられる職場」というのは現在置かれている環境のおかげです。
病院に来てくださる飼い主様と動物、切磋琢磨し合える仲間がいること、
学びたいことを学ばせてくれる職場。
スタッフ同士の関係も良いことも、この環境に繋がっていると思います。
楽しむところは皆んなで全力で楽しみ、やるべきことは真剣に取り組み、
お互いに言いたいことを言い合える。
アネスにしかないこの雰囲気が本当に働きやすく、大好きです。
最後になりますが、この置かれている環境に常に感謝をして
これからも目標に向かってより一層努力していきたいと思っております。
全ては飼い主様が安心して大切な家族を預けられ、少しでも長く一緒にいられるように。
これからも、飼い主様と動物に寄り添い続けていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました😊


2025.05.06